使い回しのいい小型二輪や原付き免許
自動車免許を持っていれば、自動車に乗ることもできるほか原付きバイクにも乗る事ができるので、ちょっとした移動のために使える原付きを運転するなら免許だけ取っておくという人も多いんですね。
なので、ついつい忘れがちなのですがバイク免許があるんです。
色んな種類のバイクに乗れる免許があるのを知ってますか
実はバイクに乗ることができる免許には色んな種類があるんですね。
一般的なイメージでは、バイクに乗るための免許というと普通二輪車の免許を連想しますが、その下に原動機付き二輪限定の免許と小型二輪免許という物があるんですね。
原動機付きの二輪限定は、いわゆる原付きだけに乗ることができる物で自動車免許を持っている場合に乗る事ができる50CC以下の原付きに乗れる免許です。
此方は、教習所に通う必要がなく免許試験場で試験に受かって講習を受けるだけで取得できる物です。
費用も非常に安く2万円くらいで取得する事ができるので、移動手段が原付きだけの場合はこちらがおすすめです。
身分証代わりにも使う事ができるので持っておくだけでも便利です。
小型二輪免許は更に便利な免許です
もう一つが、小型二輪免許という物なのですがこれが特に知名度こそないですがとても便利なんですね。
此方は、中型二輪に該当しないものかつ50CC以上125CCまでのいわゆる原付き二種と呼ばれるタイプのバイクに乗る事ができる免許となっています。
この免許で乗ることのできる原付二種というタイプのバイクですが中途半端な感じがするかもしれないのですが、メリットとして此方は原付き扱いではあるのですが速度制限が自動車と同じになっているんです。
だから、原付きのネックになっている時速30kmまでという制限がないため手軽に乗ることができる原付きでかつ制限速度が自動車と同じようになっているというものに乗ることができるんです。
実用的な二輪免許を取得しよう
とは言え、実はこの小型二輪ですが法律の改正によって自動車免許を取得していれば乗る事ができるようになるのでは、と言われているのです。
なので、今は敢えて取らずに自動車免許だけをとっておくというのもいいかもしれませんね。
小型二輪は非常に便利で、使い回しもいいのでおすすめです。